木星

今日の空。青空が夜までもつかなと思いましたが、今夜も曇り空。

18日の木星の写真。シーイングが悪くピンボケ画像でしたが、デジタル処理しました。やっぱNGですが載せてみました。

2+

土星

今日の空。朝方は晴れ間が見えましたが午後から雨です。星空は三日連続で見ることはできませんでした。

18日の土星。シーイングが最悪でしたが、輪の傾きが判るくらいにはデジタル画像処理できました。キャプチャーソフトをFireCaputer V2.6からV2.7にバージョンアップしたのですがうまく扱えませんでした。
木星は全然ダメでした。

土星の輪は、だんだん傾きが無くなり2025年12月には水平に見え輪の無い土星になります。

2+

沈みゆく北斗七星

今日の空。秋のような空模様になりました。今晩も星空観察が出来ましたが21時過ぎから雲が増えて、自分の星空写真は諦めました。

バラが咲きだしました。小さいですが数輪咲きそうです。

昨日の北の空。天の川も南の空に負けていません。北斗七星が八ヶ岳の上に来てしまい、右側にカシオペア座が昇ってきています。北極星の探し方もそろそろカシオペア座のWからに引継ぎですか。

2+

天気回復

今日の空。午後から青空になり夜は星見三昧になりました。

今晩の星空。月出が22:07だったので、少し明るくなってからの撮影でしたが、天の川が久しぶりによく見えました。遠くに富士山も見え山小屋の灯りも見えました。

今日の月。日が変わってからの月ですが、明日19日13:36が半月(下弦の月)です。気流は安定していませんので、木星・土星を撮影してみましたが結果は如何に。

2+

明日の夜空

今日の空。いつまで曇り空が続くのでしょうか。

今晩は曇り空ですが、明日は午後から晴れの予報です。しばらく見ていないのでステラナビゲータで確認してみました。20:30の星空ですが、だいぶ変わっていて、もう秋の星座が昇って来て「秋の四辺形」も見えてきました。

1+

寝待月

今日の空。気温はそれほど上がりませんでしたが、湿気の多い一日でした。

今晩も寝待月が微かに見えただけ。上が暗いのは雲に入りかけのためです。
土星の衝は8/15で、木星の衝は9/27なので、土星は撮影好期ですがなかなか晴れてくれません。
衝:太陽ー地球ー惑星と並び、地球・惑星間がいちばん近くなる日。

2+

居待月

今日の空。

今日の星空。月も昇って来たので空が明るく二等星ぐらいしか見えませんが、夏の大三角を見ることが出来ました。

今日の月。待ちくたびれて座ってしまうので「居待月」でした。

2+

甲斐駒ヶ岳

今日の空。気温は上がりましたが、まだ過ごしやすいです。

昨日の甲斐駒ヶ岳。ちょっと幻想的になりました。

モノクロ化してみました。

2+

月の明るいクレータ

今日の空もどんより。

月が雲間に見えました。今期はこのパターンが多いです。左側の明るいクレータが気になりGoogle検索してみました。アリスタルコス(Aristarchus)というクレータで、月の表面の大きな構造のなかでもっとも明るいと考えられていて、平均の2倍の明るさがあるようです。クレーターが輝く理由としては、おおよそ4億5000万年前と形成が若いための説が有力の様です。

2+