今朝は曇り空。
日が変わる頃星空が良く見えました。天の川も薄っすら見えていたので撮影してみました。夏の大三角・さそり座のS字カーブが写っています。
5/28のパンスターズ彗星(PANSTARRS (C/2017 K2))です。これから近づいて来るので要チェックです。
もう一つのC/2021 O2は木陰で見ることが出来ませんでしたがこちらも明るくなる予報が有りましたので後日撮影してみましょう。
六連星のブログ ©2017-2024 6stars astronomical observatory jin
今朝は曇り空。
日が変わる頃星空が良く見えました。天の川も薄っすら見えていたので撮影してみました。夏の大三角・さそり座のS字カーブが写っています。
5/28のパンスターズ彗星(PANSTARRS (C/2017 K2))です。これから近づいて来るので要チェックです。
もう一つのC/2021 O2は木陰で見ることが出来ませんでしたがこちらも明るくなる予報が有りましたので後日撮影してみましょう。
今日の朝の空は青空です。
4月16日に、山形県の板垣公一さんがおとめ座の銀河NGC 4647を撮影した画像より発見された超新星2022hrsを28日に撮影してみました。発見当時は光度15等でしたが今は13等ほどでオレンジ色になっているのが気になります。
超新星発見前にM60を撮影した画像です。
今日の空。朝の雲なしは19日以来です。
今晩のホテル屋上の星空観察会は雲も少なく星見日和です。星景写真は取り逃がしました。
家に戻って、23時過ぎには夏の大三角、さそり座も良く見えましたが、ちょうど天の川の位置に薄雲があり、雲と天の川の判断が付きませんでした。
今日の空。八ヶ岳ブルーが戻ってきました。日中帯に薪割を少ししましたが、最高気温25℃でも汗だくです。
今晩の星空はフィッシュアイレンズ(8mm)で、西空から。中央がしし座で右斜め45度で、頭を下にして沈みかけています。
北の空は北斗七星が見えていてこの形はすぐにわかります。右下はこと座のベガです。そろそろ天の川のシーズンです。
南の空。低空に雲が有り光害の影響をもろに受けています。さそり座の頭が見えるのですが雲が邪魔しています。
今日の空。早朝は豪雨で、朝だけで25mmの雨が降りました。
ミニトマトをプランターに植えました。これからが楽しみです。
ブルーベリーの開花時期が終わり、実がなり始めたので外敵から守るため網をかけました。今年は成りが少ないです。
今晩は薄雲を透して星が見える状態でした。星空写真を撮ったのは9日ぶりでしょうか。
南西の空は春の大三角がやっと見えました。
北東方面。右下にこと座のベガが見えます。左上は北斗七星です。
今日の空。日中は雨で、夜も星見えず。明日の早朝は大雨の予報です。
今年のミニトマトの苗は「ラブリーさくら」です。特徴は下記です。明日以降プランターに植えます。
■特徴
・真っ赤でつやのある実が特徴の品種です。
・1個15g~20gの球形~やや腰高で、粒がよく揃います。
・糖度がとても高く、さらに酸味と旨みとのバランスも非常に良く、高級な食味をしています。
・甘酸っぱさとフレッシュ感を楽しむため、生食がお勧めです。
・裂果が非常に少なく、収穫後の劣化も遅いので、商品価値が非常に高いです。
・花付き、着果率が良く、小果も少ないので秀品率が高いです。
・スタミナはあるが葉が小さめで、異常茎の発生が少ないです。
・低温期には実の先端がとがる場合があります。
・モザイクウィルス、萎凋病、半身萎凋病、根腐萎凋病、葉かび病に、抵抗性があります。
・サツマイモネコブセンチュウに耐虫性があります。
・抑制栽培、夏秋栽培、越冬栽培など、広い作型で栽培が可能です。
今日の空。朝7時の空と9時の空です。今日も日中帯は晴れましたが夜の天気は思わしくありませんでした。
こんな天気なので、観測所の望遠鏡は10日ぐらい電源を入れていないので設定がリセットされていないか心配です。