南アルプスの降雪

今朝の空は、南アルプスが一望でき降雪の様子がよくわかりました。

仙丈ケ岳、北アルプスの望遠写真です。しっかり積もりこのまま解けずに雪山になるでしょう。

2+

山々は雪で薄化粧

今日の空。良い天気になりました。

山々の山頂は、雪で薄化粧です。甲府地方気象台では本日10月20日に甲斐駒ヶ岳の初冠雪を観測しましたとの報告が有りました。昨年よりも2日遅く、平年より10日早いようで、山頂にずっと雲がかかっていましたが夕方やっと見えました。八ヶ岳の赤岳も冠雪していました。

今日の満月の月出は、金峰山の上から出そうなので谷戸城跡の近くでシャッターチャンスを狙いましたが、低空に雲が有り山頂からの月出を拝むことが出来ませんでした。またの機会を予測します。

今日の満月は、ハンタームーンと呼ばれています。10月は狩猟に最適な月だったことから、アメリカの先住民によって名付けられたと言われています。今晩は眩しいくらい輝いています。

2+

冠雪

今日の空。今朝も冷え込み山には薄っすら雪模様が見えました。富士山は5合目近くまで積もった様で冬富士になってきました。仙丈ケ岳は3033m、地蔵岳は2764mです。北岳は雲で見えませんでした。

今晩も曇り空ですが、月が日の変わる前に数分見えました。ほぼ満月ですが、明日の23時57分が満月で、ハンターズムーンです。

2+

後(のち)の月(十三夜)

今日の朝は外気温が6度と急に冷え込み、標高1000mを超えたところでは、薪ストーブの煙突から出る煙が見え始めました。

今日は後の月で十三夜です。だんごは13個入りになります。栗系の物を飾りたかったのですが、似た形のものが有りましたので購入しました。最近大泉町西井出にできた「cafe karfa」の『西洋梨のタルト』。「地元の岩原果樹園さんで取れた西洋梨を丸ごと1個贅沢に使用した一品で、サクサクのタルト生地に香ばしいアーモンドクリーム。当店自慢の中村農場のオレンジ卵のカスタードクリームと西洋梨の爽やかな甘味の相性は◎」だそうです。
肝心な月は厚い雲に隠されていましたが、19時ごろに雲間から見えました

2+

花鳥風月

今日の空。朝の天気はどんよりでしたが、日が沈む頃には夕焼けが見えました。

花鳥風月。ダリアはまだ花を咲かせて、空には鳶が輪を書いて飛んで、月は夜の地上を照らしています。
月の縁がのこぎりの歯のようにギザギザです。気温も夜になってグッと下がり8度ほどになり、雲も行き代わって気流の状態が最悪です。

金星を双眼鏡で見ると、レインボーボールのようにカラフルにキラキラしています。望遠鏡で撮影したら、半月過ぎの金星の周りが乱気流のせいで虹色に映りました。

3+

薄明

今日の空。昼の温度も25度ほどで暖かい日になりました。

今日の月。曇られる前に航海薄明が始まった頃に、望遠鏡を向けました。(今日の日没は17分13分です)

—–第五管区海上保安本部海洋情報部サイトより——
薄明は「市民薄明(常用薄明)」「航海薄明」「天文薄明」などに分けて考えることがあります。
市民薄明
 灯火なしで屋外の活動ができる目安とされ、日本では日の出前・日の入り後30分間程度
 太陽の高度は、水(地)平線下マイナス50分~マイナス6度
航海薄明
 1~2等星が見え、また、地平線や水平線が識別できる目安とされ、日の出前・日の入り後1時間程度
 太陽の高度は、水(地)平線下マイナス6度~マイナス12度
天文薄明
 空の明るさが星明かりより明るい目安とされ、日の出前・日の入り後1時間30分後程度
 太陽の高度は、水(地)平線下マイナス12度~マイナス18度

一昨日(14日)の昼食。カレーうどんが食べたくなり、小淵沢の「月み亭」で食事をしました。具は見えませんでしたが、出汁にカレー味が良くしみ込んでおいしくすすることが出来ました。親子丼もボリュームがあっておいしかったと言っていました。お店の名の由来を尋ねるのを忘れました。

2+

月が木星に接近

今日の空。今日の日中も良い天気です。夜は曇り空・・・(お札がききません、観測所に貼らないといけないかも)

夕方は黄昏空となり南西の南アルプスの稜線がくっきりと見えました。左上には宵の明星が明るく輝いています。

月の左上に木星が見えます。間隔は5度で実視界7°の双眼鏡の同一視野内に見ることが出来ました。昨日は土星に接近していました。

今日の月。望遠鏡を出そうと思った瞬間雲が出てきてしまいました。

1+

金星とアンタレス

今日の空。秋晴れになり、赤とんぼが飛び回り枝の先などで止まっている姿が見られます。

太陽の黒点はもうすぐ裏に回ります。新たな黒点群は無いようです。

金星はさそり座頭部に位置しています。左隣の火星が赤く輝き、眩しいほどの金星が印象的だったので撮影してみました。地表が雲海になっいて、南アルプスの稜線も撮れ幻想的になりました。

月をBORG77EDIIで撮影。赤道儀・望遠鏡を組み立てた後、急に雲が発生。慌てて撮影しました。・・・この後全天曇り空となりました。

1+

11/19は部分月食

今日の空。一日中雨模様の日でした。・・・夜も・・・

ちょっと早いですが、11月19日の月食は大変深い部分月食です。最大食分は0.97となりますので、3%だけ本影に入らない姿が見られます。月が出たころには月食は始まっているので、低い位置で見ることが出来ます。

2018年1月31日の皆既日食の写真から、今回の最大食と同じタイミングのものを引き出してみました。5月26日は雲の中でしたが、当日は赤黒い色(赤銅色とも呼ばれる)になって見えることを期待します。

2+

ミマス

今日の空。ここ二三日は天気が悪いようです。

天文雑誌の定期購続でお札シールを頂きました。このところの天気にぴったりで、毎日祈願しましょう。

切手が気になり調べてみました。2021年発行の記念特殊切手天体シリーズ 第4集の「土星(部分)とミマス」です。ミマスは土星の第一衛星で土星の輪のすぐ外側を廻っていて、大きなクレータが印象的です。よく見ると映画スター・ウォーズのデススターに似ています。

2+