今日の空。冬型の気圧配置が続き風の強い日が続いています。

天気図と気象衛星。オホーツク海の低気圧が居座っているようで、日本海に冷たい風を発生させ冷気を吹き込んでいるようです。
今日のカルドウェル天体は、きりん座の渦巻星雲C7です。800万光年先でおおぐま座のM81銀河の周りの銀河団の1つとして構成されています。大きさは大きいのですが腕は暗く、よく見ると画面の半分近く淡く見ることが出来ます。この天体も長時間撮影の対象です。地球から見た形がさんかく座のM33に似ています。

M33

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空は曇り空で、強風が吹いています。夜になってから風速が強まってきたので、星空観測は休止です。なぜか夜空が薄明るく見えます。明日は立春で旧暦で年が変わる日なので、今日は節を分ける最終日で節分です。立春は太陽黄経が315°ですが、今年は2月3日の23時59分とわずかに前日なったため2日になりました。いずれかは、また一日暦をずらすタイミングが来るでしょう。
今日のカルドウェル天体は、アンドロメダ座の散開星団C28です。約1300光年の位置にある大きな星団で、双眼鏡で容易に見えるそうで、条件が良ければ裸眼でも見ることができると言われています。見かけの大きさは1゜以上あるので、写真の倍はあります。
別の写真で確認して見ました。アンドロメダ座のアルマク(左足元)とさんかく座の間にぼんやりと見えるはずです。