今日の空は、暗い。夜も星が見えず暗い。

今日のGoTo Skyは、国立天文台のソフトMitakaで銀河系。
太陽系の外に行って、我々の銀河系を見てみます。

10万光年先から、銀河を上から見ると、きれいな渦巻銀河だそうです。オレンジの○は半径が1万光年で、太陽系は1光年程の大きさ。

横から見ると薄くなっており、暗黒帯が横にあります。

地球から銀河を見ると真ん中が暗いのは上の暗黒星雲により中心が見えないからです。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。くもり。
今日の雲は一味違います。鯖(サバ)雲でしょうか? 高度5000~15000キロ程度にできる巻積雲(けんせきうん) だそうで、形によりうろこ雲、さば雲とも いうそうです。似たものにひつじ雲が有りますが、これは 高度2000~7000キロ程度にできる高積雲(こうせきうん) と言います。 いずれも台風や移動性低気圧が多く近づく秋に多く見られるので秋の季語になっています。そういえば段々涼しくなってきました。
今晩も曇りで、昼間の雲に目がいってしまいます。(夜の天気を予想する)