ひまわり

今日の空。だんだんと昼間は青空が見えるようになりました。が、夕方には雷をともった大雨。昔から雷が鳴ると梅雨明けだと言っていましたが。。。

今年の明野のひまわり(北杜市明野サンフラワーフェス2020)は中止となりましたが、その種を配布していたのでいただいてきました。おうちでひまわりを咲かせたいと思います。
詳細はこちらのサイトで みんなで咲かせよう60万本のひまわりプロジェクト

3+

カマキリ

昼間は青空が覗くのですが、夜は中々晴れてくれません。天気予報も一週間先まで晴れマーク無し、梅雨明けはいつになるやら。
壁には、青々としたカマキリが雨宿りしていました。

3+

夕空

今日は朝から青空で、夜空に期待。

日の入り後、雲が出てきて西側は期待できたのですが、ネオワイズ彗星のいる北西は雲に隠れて見えませんでした。もう少し南に移動でしたかね。

西側の空
3+

キッズ

今日の朝は曇りでしたが、午後から青空が見えました。が夜は曇りでした。

清里のキッズペンションめーぷるにランチを食べに行きました。外は霧が時々いっぱいになりましたが、緑が目に沁みました。中は子供の大きな遊び部屋。外に庭にはヤギやウサギがいて幼児向けには楽しいペンションでした。

3+

2013年のパンスターズ彗星

今日の空。・・・

2013年にもC/2011 L4パンスターズ彗星が1等星台に明るくなりましたが、低空でしたので肉眼では見えませんでしたが、露出1秒で写っていました。今のネオワイズ彗星はもっと高度が高いので暗くなってから見れるので、条件が良ければ尾を引いたが見れるのですが、雲ばっかしで残念です。

2013/3/16 18:36 EOS 5DmarkII EF70-200mm F2.8L(200mm F2.8) 1s*4 ISO1600
3+

1P

今日の空。・・・曇りのち雨・・・

昨日のハレー彗星の大きさが解りずらかったので、全天で表示して見ました。昔なら月が有っても全天の1/4くらいに見られたかもしれません。

Pとは2回以上太陽の周りに戻ってきた周期彗星の番号で、ハレー彗星が1番で登録され1Pです。昨年8月までで、358番まで付与されています。(複数回の出現後再発見されない場合はDに変わります)

4+

110年前

今日の空もどんより。今年もダリアの大輪が花咲きました。一度は大雨で倒れましたが、枝を支えて立て直しました。

宮沢賢治の友人である、山梨県韮崎市出身の保坂嘉内(ほさか かない)が、110年前(1910.5.廿 夕八刻)に南アルプス上空に見えたハレー彗星をスケッチして「銀漢ヲ行ク彗星ハ夜行列車ノ様ニ似テ 遥カ虚空ニ消エニケリ」の文章を添えていました。この光景を賢治に話していたことにより「銀河鉄道の夜」につながっていくと推察されるそうです。(写真は保坂嘉内・宮沢賢治アザリア記念会)

星空シミレーションで110年前を描いてみました。見事な彗星が現れてきました。ハレー彗星の接近周期は75.5年なので次回の回帰は2061年です。

3+

明るくなった彗星

今日の空は、雲の切れ間に少しの青空が出ていました。庭に一輪の小さな花が咲き続けていますが、名前が判りません。

国立天文台の「すばる望遠鏡」のサイトに2020年7月7日 (ハワイ時間) の明け方のネオワイズ彗星(C/2020 F3)の写真が公開されていました。
 リンク:マウナケアに昇るネオワイズ彗星
サイトには動画も掲載されています。
そろそろ夕方の空で見えるようになって来るので楽しみです。


(クレジット:国立天文台)
3+

日照時間

今日の空も曇り空。

今月の日照時間を調べてみると、7月2日と7月12日の2日間6時間を超えていました。昨年、日照時間が戻ったのは7月23日でしたから後10日ほどお米などの恵みの雨が続きそうです。

3+

太陽の色

今日の空。朝から青空が所々でしたが昼間には日差しが差し地面等がやっと乾きました。

三鷹の国立天文台が毎日撮影している太陽ですが7月2日ぶりの様ですが太陽黒点は発生していないようです。
この太陽撮影像は白色撮影(色の連続光)だそうですが、実際の太陽で一番明るい光は薄黄色だそうです。

3+