今日は天気も良く気温も30℃で暑い日となりました。庭の草も伸びてきたので今年初の草刈り機を出しての草刈りをしましたしました。最近キジも親子で顔を出すようになりました。
月は夜遅くに昇って来るようになりました。今晩は月が昇る前に4つの天体写真を撮影しました。夜の気温は16℃程で防寒対策はいらなくなりました。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空は曇り空で午後から雨になりました。オオデマリの花も緑から白くなり紫陽花の様です。野菜を買いに道の駅に行きましたが人出は少ないでが、例年の鯉のぼりは元気に泳いで、芝桜もきれいに咲いていました。ちょっと癒されました。
今日の朝も晴れ。朝方は屋根が濡れており霜が降りたのでしょうか?。最高気温は29.4℃を記録し一気に夏です。
今日の月。夕方薄雲がはっていたので太陽が沈む前に撮影しました。肉眼では白く見えましたが、高度は高いのに写真では赤っぽくなっています。ちょっと「そらまめ君」で空の状態を調べてみました。微粒子状物質(PM2.5)か光化学オキシダント(OX)が多めでした。気温が上昇した時はOXが出やすいようです。いずれにせよ空が汚れているのでしょう。
「そらまめ君」環境省大気汚染物質広域監視システム