今日は富士山がきれいに見えました。近所のパン屋さんからのショットですが、見晴らしも良く絶景です。

さくらは、気温が上がらずまだまだです。夕方、清里のお風呂に行ったのですが、露天風呂から雪が降っている様が見えました。まだまだ寒いです。

夜も良く晴れてくれました。オートガイド装置を新しくしたので試験撮影したのですが、うまく使えませんでした。結局オートガイドなしでおとめ座のM60 のみ撮影。銀河が並んでいて親子のようです。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日は国際宇宙ステーション(ISS)が2度見えるというので見てみました。1回目は18:17~ですが、まだ空は明るく雲も有り最初は確認できずでしたが、18:19分頃から見えは始めました。構えた方向より左寄りだったので移動して撮影。約4秒間隔で撮って12枚を比較明合成しました。右上にシリウスも写りましたが、それ以上に明るい姿でした。
2回目は19:52頃から。予定どおり現れカシオペア座の先で消えていきました。10秒露出の重ね合わせですが、飛行機も入ってしまいました。飛行機と同じような移動速度に見えます。
ISSは、地上から高さ約400km上空を飛んでいて、地球を約90分間で一周、一日では16周します。 その速度は時速約28,000km、秒速で約8kmのスピードです。