小暑

今日は七夕でしたが、あいにくの曇り空で星は見えませんでした。季節も「小暑」となり、本格的な暑さが始まる頃で、集中豪雨のシーズン・蝉の鳴く頃です。(先日はカナカナと蜩が鳴いていました?)。

天文界では、7月末に火星が大接近するということで、火星に関する雑誌等が出ています。

天文シミュレーションソフトも、Ver.9がサポート切れとなり最新情報が見れないため、これを機会にアップデートしました。

1+

木星展開図

今日も梅雨空に戻ったような天気です。WinJUPOSというソフトで、先日撮影したものと4月に撮影した木星の展開図を作成して見ました。

木星の自転周期は10時間なので、一晩撮影すると360度の展開図が出来縞の変化を観測できそうです。

1+

夏の球状星団

夏空になると天の川の傍に球状星団が沢山出て来ます。6月中旬の晴れ間で撮影した4天体を編集しました。春の銀河群を撮らず仕舞いで残念です。

M4  さそり座

M80 さそり座

M107 へびつかい座

M53 かみのけ座

2000mmの望遠なので、ノータッチガイドなので60秒ほどしか露出がかけられず露出不足で、赤道儀のチューニングが必要です。

1+

収穫

4月24日に買った3本のブルーベリーの苗木のうち「アーリーブルー」が実りましたので収穫しました。収穫するタイミングがよくわかりませんが色合いで選びました。

ヨーグルトに入れて食べなしたが、果汁の色は良く出ていました。味はまだ薄い感じがしました。後2本はまだ青いですのでこれからの楽しみです。

1+

木星

しばらく薄雲りなどで木星撮影をあきらめていましたが、今日は雲合いの中チャレンジしてみました。木星の縞の状態が解る位には撮影できました。

IRカットフィルターを付けるとコントラストが高くなるとい聞いて、今回から付けてみました。

効果が出ているようです。画像処理も簡単にできる様になりました。これからの火星大接近が楽しみです。

1+