2023年の天文現象

2024 2月の天文現象

2月 月齢 天文現象 観測結果
3 22.6 8:18 ◑下弦  
5 24.6 12:02 さそり座のアンタレスの食  
10 0.2 7:59 ●新月  
17 7.2 00:01 ◐上弦  
24 14.2 21:30 〇満月(スノームーン/本年度最小の月)  
26 16.2 01:28 しし座σの星食  
Comet   C/2021 S3 パンスターズ彗星  

月齢は正午の値

 

2月の星空 見頃
星座 ふたご座、おおいぬ座、こいぬ座
冬の大三角、冬の六角形(冬のダイヤモンド)
星雲・星団 M35、M41
惑星 木星
二重星・星 カストル、シリウス、プロキオン、カノープス

 

<- 前月   2024/1  来月 ->

 

 

 

 

ポン・ブルックス P/Pons-Brooks (0012P)

 

紫金山 P/Tsuchinshan (0062P)

 

M1

 

オリオン座

 

 

2024年01月31日

2024 1月の天文現象

1月 月齢 天文現象 観測結果
3 21.1 0時 柴金山彗星(C/2021 S4)が近日点通過  
4 22.1 12:30 ◑下弦
18時 しぶんぎ座流星群が極大
 
11 29.1 20:57 ●新月  
18 6.6 12:53 ◐上弦
18:13 月面Xが見える
 
26 14.6 2:54 〇満月(ウルフムーン)  
Comet   ポン・ブルックス P/Pons-Brooks (0012P)
紫金山 P/Tsuchinshan (0062P)
 

月齢は正午の値

 

1月の星空 見頃
星座 オリオン座、おうし座、ぎょしゃ座、
星雲・星団 M42、M43、M78、ヒヤデス星団、M45すばる、M1かに星雲、M36,37,38
惑星 木星、
1/8明け方 細い月と金星、アンタレスが集合
1/12 水星が西方最大離角
二重星・星 ベテルギウスとリゲル、 三つ星、小三つ星

 

<- 前月   2024/1  来月 ->

 

 

 

1/4 しぶんぎ座流星群

 

 

ポン・ブルックス P/Pons-Brooks (0012P)

 

紫金山 P/Tsuchinshan (0062P)

 

M1

 

オリオン座

 

 

2023年11月15日

2023 12月の天文現象

12月 月齢 天文現象 観測結果
3 19.7 2時 ビエラ流星群(アンドロメダ座流星群)  
5 21.7 14:49 ◑下弦  
13 0.1 18:27 ●新月  
15 2.1 4時 ふたご座流星群が極大 (12/5~12/20)
 
20 7.1 3:39 ◐上弦  
23 10.1 13時 こぐま座流星群が極大 (12/18~12/24)  
27 13.7 9:33 〇満月(コールドムーン)  
Comet   ポン・ブルックス P/Pons-Brooks (0012P)
紫金山 P/Tsuchinshan (0062P)
 

月齢は正午の値

 

12月の星空 見頃
星座 ペルセウス座、
星雲・星団 二重星団h-χ、M34
惑星 木星、
12/4 水星が東方最大離角
12/22 小惑星ベスタ衝
二重星・星  

 

<- 前月   2023/12  来月 ->

 

 

 

12/15 ふたご座流星群

 

12/23 こぐま座流星群

 

12/27 満月(コールドムーン)

収穫時期、アメリカの先住民は、季節の収穫物、動物を満月に命名したと考えられています。

 

ポン・ブルックス P/Pons-Brooks (0012P)

 

紫金山 P/Tsuchinshan (0062P)

 

M34

 

 

 

2023年11月15日

2023 11月の天文現象

11月 月齢 天文現象 観測結果
3 19.4 23:48 木星が衝  
5 21.4 17:37 ◑下弦  
13 29.4 9時 おうし座北流星群が極大 (10/15~11/30)
18:27 ●新月
 
14 0.7 0:40 天王星が衝(視直径3.8”)  
18 4.7 14時 しし座流星群が極大(11/5~11/25)  
20 6.7 13:52 月面Xが見える
19:50 ◐上弦
 
27 13.7 18:16 〇満月(ビーバームーン)  
Comet   12P ポン・ブルックス うしかい座~こと座
C/2023 H2 レモン彗星 うしかい座~ヘラクレス座~わし座
 

月齢は正午の値

 

11月の星空 見頃
星座 古代エチオペア物語
カシオペア座、ケフェウス座、アンドロメダ座、ペルセウス座、ぺガスス座、くじら座
星雲・星団 散開星団: M52、ET星団
惑星 土星・木星
二重星・星 アルキド

 

<- 前月   2023/11  来月 ->

 

 

 

11/13 おうし座北流星群

 

11/18 しし座流星群

 

 

 

11/27 満月(ビーバームーン)

収穫時期、アメリカの先住民は、満月を命名したと考えられています。

 

土星

 

2023/9月 C/202 T4 レモン

 

ηCas (カシオペヤ) アキルド Achird

 

 

M52

 

C11 ET星団

 

 

 

 

 

2023年09月10日

2023 10月の天文現象

  月齢 天文現象 観測結果
10/2 17.1 21:06-21:54 おひつじ座δ星(4.4等)の食  
10/6 21.1 22:48 ◑下弦  
10/9 24.1 16時 10月りゅう座流星群が極大(10/5~10/13)  
10/15 0.4 2:55 ●新月(北中アメリカ、アフリカ等で金環日食)  
10/22 7.4 9時 オリオン座流星群が極大(10/10~11/5)
12:29 ◐上弦
21:40 2P/エンケ彗星が近日点通過
 
10/25 10.4 21:18-22:08 みずがめ座φ1星(4.2等)の食  
10/24 11.4 金星が西方最大離角  
10/27 12.4 後の月 (十三夜)  
10/29 14.4 5:14 部分月食(食分0.13)
5:24 〇満月(ハンターズムーン)
 
Comet   2P エンケ彗星 明け方の東の空 しし座
103P ハートレーふたご座

 

月齢は正午の値

 

10月の星空 見頃
星座 アンドロメダ座、みずがめ座、南のうお座
三ツ矢
星雲・星団 球状星団:M2
アンドロメダ銀河:M31
系外銀河:M33
散開星団:NGC752
惑星状星雲:NGC7293(らせん星雲)
惑星 土星・木星
二重星・星 アルマク

 

<- 前月   2023/10  来月 ->

 

 

 

10/9 りゅう座流星群

 

10/22 オリオン座流星群

 

 

10/29 部分月食

 

10/29 満月(ハンターズムーン)

収穫時期、アメリカの先住民は、満月を命名したと考えられています。

 

土星

 

2023/9月 C/202 T4 レモン

 

γAnd (アンドロメダ) アルマク Almach

 

 

M2

 

M31

 

M33

 

NGC752 C28

 

NGC7293 C63 らせん状星雲

 

C13 NGC457 ET星団

 

2023年09月05日

2023 9月の天文現象

  月齢 天文現象 観測結果
9/7 21.7 7:21 ◑下弦  
9/15 0.1 10:40 ●新月  
9/19 4.1 23:11 金星が最大光度(-4.8等)  
9/21 6.1 18:51 アンタレスの食  
9/22 7.1 13:07 月面Xが見える  
9/23 8.1 秋分の日 (秋分 15:50 太陽黄経180°)
4:32 ◐上弦
 
9/29 14.1 中秋の名月(十五夜)
18:58 〇満月(コーンムーン/ハーベストムーン)
有り
Comet   103P ハートレー 10等台 ペルセウス座
C/2021 T4 レモン  てんびん座
C/2020 V2 ZTF 9等台 くじら座(明け方)
C/2023 E1 アトラス 11→12等
C/2023 P1 西村 かに座
2P エンケ  明け方
 

月齢は正午の値

 

9月の星空 見頃
星座 ぺガスス座、ケフェウス座
秋の四辺形
星雲・星団 球状星団:M15
散開星雲: M39
惑星 土星が見ごろ・木星が昇ってくる
二重星・星 ガーネットスター

 

<- 前月   2023/9  来月 ->

 

 

 

 

9/21 アンタレスの食

時間高度は北杜市でシミュレート

 

9/29 満月(コーンムーン/ハーベストムーン) 中秋の名月

収穫時期、アメリカの先住民は、満月を命名したと考えられています。

 

土星

 

2023/9月 103P ハートレー

 

2023/9月 C/2021 T4 レモン

 

2023/9月 C/2020 V2 ZTF

 

2023/9月 C/2023 E1 アトラス

 

2023/9月 C/2023 P1 西村

 

2023/9月 2P エンケ

 

 

ケフェウス座μ (ガーネットスター)

 

 

M15

 

M39

 

 

 

 

2023年08月08日

2023 8月の天文現象

  月齢 天文現象 観測結果
8/1 14.4 1~7日 スター・ウイーク  
8/2 15.4 3:32 〇満月(スタージョンムーン)  
8/5 18.4 原村星まつり メイン日(7/29~8/12)  
8/7 20.4 月遅れの七夕  
8/8 21.4 19:28 ◑下弦  
8/10 23.4 10:47 水星が東方最大離角  
8/12 25.4 6:44 金星が内合  
8/13 26.4 17時 ペルセウス座流星群が極大 (出現期間 7/20~8/20) 有り
8/16 29.4 18:38 ●新月  
8/22 5.7 伝統的七夕(旧七夕)  
8/24 7.7 18:57 ◐上弦  
8/28 11.7 9:33 土星が衝  
8/31 14.7 10:36 〇満月(ブルームーン/スーパームーン) 有り
Comet   C/2023 E1 アトラス 9等台
103P ハートレー 9等台
C/2020 V2 ZTF 9等台(明け方)
C2021 T4 レモン
C2023 P1 西村(8/13発見)
 

月齢は正午の値

 

8月の星空 見頃
星座 こと座、はくちょう座、わし座
夏の大三角
星雲・星団 散開星雲: M11(野鳥星団) コートハンガー星団
散光星雲:NGC7000(北アメリカ星雲)、NGC6960・6992-2(網状星雲)
惑星状星雲:M27(あれい星雲)、M57(リング星雲)
惑星 土星が衝で21時頃昇って来る。
通常より環が明るく見えるハイリゲンシャイン効果
二重星 こと座ε星、アルビレオ

 

<- 前月  2023/8  来月 ->

 

 

 

 

8/2 満月(スタージョンムーン)

、サメの収穫時期、アメリカの先住民は、8月の満月を命名したと考えられています。

 

8/13 17時 ペルセウス座流星群が極大(出現期間 7/20~8/20)

7月17日~8月24日 ピーク8/13 17時
極大出現数(ZHR):100,光度比2.6
109P/Swift-Tuttle,V∞=59km/s
2023年は14日が月齢27です.特に気にする必要はないでしょう.月明りは問題ありませんが,ピークは13日17時頃と夕方.13日未明が増加傾向,14日未明が減少傾向となるでしょう.

 

8/22 伝統的七夕

 

8/28 土星が衝

 

 

8/31 〇満月(ブルームーン/スーパームーン)

 

2023/8月 C/2023 E1 アトラス

 

2023/8月 103P ハートレー

 

2023/8月 C/2021 T4 レモン

 

2023/8月 C/2023 P1 西村

 

二重星 アルビレオ

 

 

お勧め天体

 

お勧め天体

 

お勧め天体

2023年07月06日

2023 7月の天文現象

  月齢 天文現象 観測結果
7/1 12.9 09:49 火星と金星が最接近  
7/3 14.9 20:39 〇満月(バックムーン)  
7/7 18.9 七夕
02:59 金星が最大光度 -4.5等 視直径38.4"
 
7/10 21.9 18:48 ◑下弦  
7/18 0.4 03:29 ●新月  
7/20 2.4 夕方 細い月と金星が並ぶ  
7/21 3.4 17:46 月が火星に接近  
7/25 7.4 14:54 月面X  
7/26 8.4 07:07 ◐上弦  
7/27 9.4 20:03 水星と金星が最接近 5°04’  
7/31 13.4 03時 みずがめ座δ(デルタ)南流星群が極大 (出現期間 7/15~8/20) 有り
Comet   C/2023 E1 アトラス 9等台
C/2020 V2 ZTF 9等台(明け方)
有り

月齢は正午の値

 

7月の星空 見頃
星座 いて座
南斗六星(ミルクスプーン・ティーポット)
星雲・星団 散開星雲:M8・M17・M20、球状星団:M22M4リング星雲(M57)
惑星 金星
二重星 アルビレオ

 

<- 前月  2023/7  来月 ->

 

 

 

 

7/1 金星と火星が最接近

 

7/3 満月(バックムーン)

オスの鹿(Buck)の象徴である角(つの)が、7月頃になると生え変わることにちなんで、アメリカの先住民は、7月の満月を命名したと考えられています。

 

 

7/7 金星が最大光度

 

7/7 七夕

 

7/20 細い月と金星が並ぶ

 

7/31 みずがめ座δ(デルタ)南群が極大(出現期間 7/15~8/20)

7月12日~8月23日 極大日:7/31 3時
夜半過ぎ深夜1時頃に月が沈む.夜半~夜明け前が好条件
96P/Machholz 1,極大出現数(ZHR):20, 対地速度:41km/s
やぎ座α流星群 :
7月3日~8月15日
極大日: 7/30 極大出現数(ZHR):4,光度比2.5,対地速度: 23km/s
対地速度が全く違うのでその分離は比較的容易

 

2023/7月 C/2023 E1 アトラス

 

M4 球状星団

 

M22 球状星団

 

M8・M17・M20

 

M57 惑星状星雲

2023年06月10日

2023 6月の天文現象

  月齢 天文現象 観測結果
6/3 14.5 04時 火星とプレアデス星団の接近
6/4 15.5 12:42 〇満月(ストロベリームーン)
20:01 金星が東方最大離角
6/10 21.5 9:46 月と土星が接近
6/14 25.5 06時 金星とプレセぺ星団が並ぶ
6/16 27.5 細い月とプレアデス星団が接近
6/18 29.5 13:37 ●新月
6/21 2.9 細い月とプレセぺ星団・金星が並ぶ 国立天文台
23:58 夏至
6/26 7.9 16:15 ◐上弦
Comet   C/2023 E1 アトラス 10等台

月齢は正午の値

6月の星空 見頃
星座 おおぐま座・しし座・おとめ座・てんびん座・うしかい座
推し:かんむり座
星雲・星団 散開星団:M44プレセぺ星団、M13、M104、M5
惑星 金星、火星

 

<- 2023/5    今月   2023/7 ->

 

 

 

 

6/3 火星とプレアデス星団の接近

 

6/4 満月(ストロべリームーン)

アメリカ合衆国・五大湖の西側に暮らすオジブワ族(インデアン)は、野生の木の実や種子を採集する暮らしをしていて6月頃に採集できるイチゴの収穫時期に昇る月のことを
指して呼んだ名称である

 

6/4 金星が東方最大離角

 

 

6/14 金星がプレセぺ星団に接近

 

6/21 細い月とプレセぺ星団・金星が並ぶ

 

6月の明るい彗星

2023年06月08日