M40(不明天体)

明日が立春なので、今日はその前の日と言うことで節分です。

メシエ天体は星雲・星団を示しますが、二重星が含まれています。おおぐま座のM40がこれに当たります。 過去の望遠鏡ではこの二重星が星雲か星団に見えたのでしょうか。

1+

パラパラ

昨日の日食をパラパラ動画にしてみました。ちょっとぶれていますが、赤道儀の調整をしていないので手動で位置合わせしました。時間はかかりましたが20秒で日食経過が見れます。

小淵沢の身曾岐神社に初詣に行ってきました。休み明けになったので人はバラバラです。今年も祈りは健康第一・家内安全です。長生きできますようにもお願いしてきました。(THETAをクリックすると画面サイズで見れます)

2019初詣 身曾岐神社 – Spherical Image – RICOH THETA

能楽堂を撮ってみました。前の池は凍っていて、やはり寒いです。

身曾岐神社 能楽殿 – Spherical Image – RICOH THETA

動画ばかりになってしまいましたが、画像サイズを小さくしてみました。
頭は注視しないでください。日食の頭になってしまいました・・・

1+

部分日食

日本から見える日食が3年ぶりに起こりました(前回は雨で見えませんでした)。2012年金環日食の時に用意した、日食サングラスと日食観察プレートで観望しながら、望遠鏡でシャッターを押し続けました。最大食の時は雲が厚くなり、切れ間を待ちながらの撮影でした。

5分毎に通常のカメラで撮影した画像と、日食後の空と重ねてみました。前半は晴れ間が出ていましたが、食の最大前から雲が出てきて、薄雲越しの撮影となりました。画像が薄いところは雲で露出不足となっています。

2+

賀状

年が明けました。

本年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって良いお年でありますように。

1+

じゅうよっかづき

今日は旧暦で11月14日ですが、今日の月は夕方で月齢13です。月齢0.0(新月)を含む日が1日になるようなので、月齢に1を足さないといけません。で、十三夜は昨日でした。月齢で旧暦を判断していたので間違いでした。今日は十四日月(じゅうよっかづき)です。

月明かりの中のウィルタネン彗星です。月とかなり接近してきたので写真写りは悪いです。露出係数はいつもより1/16になってしまいましたが、写りますので4等星台は有るかと思います。

1+

星見里(ほくと)の星の観察会

高根3小学校統合記念の「星見里(ほくと)の星の観察会」のお手伝いに行ってきました。高根町の小学校3校が統合されるのに思い出を作ろうというイベントです。開催された清里小学校は廃校になるそうです。
床暖房付きの体育館の中で7mのドームでのプラネタリウム鑑賞と、ワークショップの後、グラウンドで星空観測。夜空は部分晴れでしたが清里の綺麗な星空を見ることができました。

期待のウィルタネン P/Wirtanen (0046P)彗星です。雲が流れる中でしたが、明るくなり双眼鏡で確認できるようになりました。核の周りは大きくなりましたが、尾が確認できません。近日点通過が13日・16日が地球に大接近なのでこれから目が離せません。

1+

360度カメラ 2日目

夜22時ごろ、雲が晴れて星空が見えました。湿気が多いのですっきりとしていませんが天の川はぼんやり見えました。さっそく全天カメラ2回目の挑戦です。シャッター速度・ISO・ホワイトバランスなど触って撮影して見ました。ISO感度を上げるとノイズが出やすいので全体のバランスの良いところを模索中です。

ファームウェアが古かったので翌日更新し再挑戦したいと思います。

富士山も、9月26日に初冠雪しましたが、今朝は7合目あたりまで積雪したようです。八ヶ岳も雪が降りいよいよ冬到来も近くなり、上着もダウンを出しました。

北杜市ライブカメラ 【サンメドウズ 富士山】より

1+

天気は下り坂

台風が近づいている影響か、晴れたり曇ったりで天気が思わしくありません。

夕方には、雲で空が覆いかぶさり今日も星空は見えません。明日は台風の接近ですが、このところ道路の遮断・停電が起きていますので防災の準備も必要です。

1+

富士吉田に行ってきました。富士山の麓なので、いつもは涼しいのですがどこに行っても暑いです。。。富士山も雲から顔を出したり隠れたりでした。停滞前線や台風の影響でしょうか?。

夕方は、夕焼けになりましたが夜は曇り空で今日も星空観察はできませんでした。

1+

リストバンド

野外パーティーで、リストバンドが支給されました。かわいい動物の形となっています。

このリストバンドは、虫よけです。後で調べたら金鳥の「虫よけ香リング」でした。野外イベントにはいいかも。

1+