11月の星空まっぷ
平安時代(1,000年ほど前)の女流作家 清少納言が著した随筆「枕草子」で、”美しきもの”の一番として記した「すばる」、そして、明るい星が少ない秋の夜空を飾るギリシア神話「古代エチオピア王家の物語」の登場人物たちの星座も訪ねて見よう。土星、木星も見頃です。

10月の星空まっぷ
土星、木星が高く昇ってきています。この輝く2大惑星、明るい星が少ない秋の星空の応援団です。望遠鏡があれば土星、木星の姿を覗いてみましょう!そして、ギリシア神話「古代エチオピア王家の物語」の登場人物たちが、秋の星空を飾ります。

8月の星空まっぷ
今年は、宮沢賢治没後90年に当たります。賢治の思い描いた星空の世界、幻想的で引き込まれますね。代表作「銀河鉄道の夜」に沿っていくつかの星たちを訪ねてみてはいかがでしょうか?

5月の星空まっぷ
春の星空巡りは、7つの星がひしゃく形に並ぶ「北斗七星」を見つけることから始めよう。北斗七星は春を代表する「おおぐま座」の腰からしっぽに当たる星並び。誰でもすぐに見つけられるよ。

4月の星空まっぷ
冬から春へと季節は大きく動いています。春の陽気に誘われて、さあ、春の星空観察に出かけませんか?!

3月の星空まっぷ
春の星たちが東の空に昇って来ました。西の空には去り行く冬の星たちが名残惜しそうです。季節の移ろいを感じながら、冬から春への星空の移ろいを観察しましょう。

2月の星空まっぷ
ダイヤモンドの石言葉は、「永遠の絆」。冬の星空を飾る圧倒的スケールの冬のダイヤモンドを見上げ、大切な人との絆を感じてください。そして、冬の大三角に潜む「ユニコーン」を見つけられれば、しあわせを運んでくれるとか!
